セリフの強要
整体院ボディーケア松本の
「整体」以外担当 松本圭太です。
息子(2歳9か月)からの
セリフの強要が止まりません。
このくらいの年齢だと
そんなもんなんでしょうか?
数か月前までは
「おとーちゃん
これちょうだい、言って~」
くらいだったんです。
で、僕が
『これちょうだい』
と言うと
「ヤダー」
(ケタケタケタ※笑い声)
これを何度も繰り返す程度だったんです。
最近は長ゼリフとストーリー
を演出してきます。
息子「あれ?なんかかわいい子がおるぞ、言って~」
僕『あれ?なんかかわいい子がおるぞ』
息子「あれ?これはくまちゃんまんだ、言って~」
僕『あれ?これはくまちゃんまんだ』
息子「どこから来たの?言って~」
僕『どこから来たの?』
息子「おしえなーい」
息子「えーおしえて、言って~」
僕『えー教えて』
息子「おしえなーい」
息子「えーおしえて、言って~」
※以下 繰り返し
この合間に
「もっと大きい声で」とか
「ちゃんと立って」とか
細かな指導も入ります(笑)
ちなみに ↓ 2年前
プロレスファンの方は
下のバスタオルに目が行くと思いますが。
同じくまちゃんまんタオルが
こんなに大きかったんだ~。
このころは
全然、今みたいな姿を想像できなかったなぁ~。
いまは
このセリフの強要
をバロメーターに
成長を楽しんでます。
ま、昨日
「うわージゴクだー、言って~」
と言われたときは驚きましたけど
じ、地獄・・・
妻は普段、息子と
どんな会話してるんでしょ(笑)
ま、確かに
この強要が続くと・・・
気持ちは分かるけど(笑)
とりあえず
セリフの共用
と思っておこう(笑)
0コメント